【11月2日開催ウェビナー/受付終了】
「新たなランサムウェアの脅威とインシデント対応の5つの間違い」
2021年10月15日
今年多くの被害をもたらしたランサムウェアの活動はいまだに衰えを見せず、新たなグループが台頭しています。日系企業の被害も後を絶たず、そのリスクはより深刻になっています。今回、特に活動が活発なLockbit及びBlackMa […]
【8月5日開催ウェビナー/受付終了】
TerilogyWorx Summer Webinar Series(2)「ランサムウェアから自社を守る!ThreatSonarによる攻撃対処法」
2021年7月19日
今年に入って多くのランサムウェア事件が発生し、社会インフラへの影響や巨額の被害額(身代金)などがニュースなどでも頻繁に取り上げられるようになりました。日本企業においても大手ゲーム会社をはじめ相当数の被害が発生しており、い […]
【8月4日開催ウェビナー/受付終了】
TerilogyWorx Summer Webinar Series(1)「GitGuardian サプライチェーン攻撃の検証、攻撃者はいかにソフトウェアサプライチェーンに侵入するのか?」
2021年7月15日
GitHubやCodeCovなどCI/CD環境でよく利用されるツールからの情報漏洩とサイバー攻撃が増加しています。所謂ソフトウェアサプライチェーンのリスクは、継続的にソフトウェアを改善し、提供し続けることが競争優位となる […]
【7月16日開催ウェビナー/受付終了】
「ランサムウェア オペレータREvilに対するインタビューで見えた事実」
2021年6月30日
2021年4月、テリロジーワークスは、世界中で猛威を振るうランサムウェアグループ、REvil(別名Sodinokibi)に対するインタビューに成功しました。当社は50項目に渡る彼らとのやり取りを分析し、REvil、及び他 […]
【5月25日開催/受付終了】製造業におけるサプライチェーンリスクセキュリティセミナー
~自社‧子会社‧関連会社のサイバーリスクレーティングと工場セキュリティ/OTネットワーク可視化の必要性~
2021年5月10日
昨年来からの新型コロナウィルス感染症の拡大や2025年の崖を乗り越えるべき取り組みといった、環境が大きく変わる中で、ビジネスの変革を目指したデジタルトランスフォーメーションが必要とされています。中でも製造業における取組み […]
【3月18日開催/終了】
GitHub内における機密情報漏洩対策ツール
「GitGuardian」紹介セミナー
2021年3月3日
今年1月、日本国内において、ソフトウエア開発プラットフォーム「GitHub」へ企業内システムに関する一部ソースコードが流出している事実が報道されました。しかしこの問題は以前からリスクとして認識されている課題です。実際Gi […]